本文へ移動

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

☆エイプリルフール☆

2023-04-01
今日のおやつは「ちび餃子」です!!
なんちゃって4月1日はエイプリルフールですね。悪意のない嘘をついてもいい日です!
今年のエイプリルフールは皆さんはどんな嘘をつきましたか?
当院ではおやつを餃子風にアレンジしてみました
ご飯がほしくなるような見た目ですが、食べるとあま~いチョコ餡大福
大福の横にタレをイメージしたカラメルソースを添えてお箸をセットすると餃子に…見えますよね?笑
作るのも食べるのも楽しいなんちゃってスイーツでした

給食部 三宅




産後ケア入院☆

2023-03-17
きら病院では、「産後ケア入院」を行っています

「産後ケア入院」とは、母親の心身を回復させて、育児指導を行うためのサポートです

今治市の産後ケア事業を利用すると、助成があります

今回ご紹介する赤ちゃんは、初めての利用でした
あやすとニコニコとよく笑う かわいい赤ちゃんでした
スタッフも、その笑顔にメロメロ
癒された3日間でした( *´艸`)

2022年度 感染防止対策委員会 後期勉強会

2023-03-14
2022年度 感染防止対策委員会 後期勉強会を行いました

看護・事務部門
  コロナウイルスとインフルエンザの違いについて
  ガウンテクニック

給食部門
  ノロウイルス予防対策
  食中毒についての動画視聴

勉強会後アンケートを行い、今後取り上げて欲しい勉強内容や質問など多数意見があり

次年度の委員会に向けてバトンタッチです


コロナウイルス感染症も現在は感染者数も落ち着いてきています。

マスク着用も3/13より屋内外問わず、個人の判断となり春の陽気と共に気持ちが

少し晴れてきたように思ったりします

しかし、医療機関を受診の場合はマスク着用推奨となっていますので

ご来院の際はマスク着用にご協力をお願い致します。

        
                  感染防止対策委員会



2023 ひな祭り

2023-03-09
3月の行事!!で思いつくのは、そう…

   
  ~桃の節句~
今年もささやかですが
特別メニューをお出ししました

    menu 

   パフェ風ちらし
   鶏ごぼうすき焼き風
   彩り野菜の酒粕ディップ
   苺桜もち
   はまぐりのお吸い物

ひな祭りの定番のお寿司はパフェ風にグラスに盛りつけてみました
彩りよく具材は上に豪華に盛りつけます
鶏とごぼうは揚げてからタレをサッと絡めカリッと仕上げました
野菜は酒粕と味噌で甘く仕上げたディップでいただきます

病院で過ごすひな祭りが少しでも心に残れば幸いです


           by 給食部 スタッフ

後期防災訓練

2023-03-04
スタッフ全員参加で行う防災訓練
当院では前期・後期と年に2回実施しています

最近は感染症の事もあり少人数・密を避けての机上訓練やアンケートでの実施となっています
今回後期防災訓練では、机上訓練に加え消防への通報訓練を行いました
消防署の方々の協力もあり、通報手順に沿って無事行うことが出来ました



同時に消火器の期限チェックも行いました
院内すべての消火器チェックをひとりひとり行う事で同時に場所の確認もでき
いざという時に誰もがサッと取りに動けるようになれればと思っています

実際の火災となるとパニックになり、手順通りとはいかないとは思いますが
日頃から訓練を行う事で、スタッフの防災意識の強化を図りたいと思います


                    by 防火防災委員会




TOPへ戻る