ブログ
医療安全委員会です
2022-08-21
医療安全委員会です
先日、院内スタッフで蘇生・AED使用についての勉強会を行いました。
院内で実習中だった今治看護専門学校の学生さんにも、人形を使ったデモンストレーションに協力していただき行う事ができました

毎年この勉強会を行ってはいますが、再度学習することによって各自忘れていたりする事を確認し安全に配慮しながら使用を出来るようになったと思います

今はいろんな場所にAEDが設置されていますが、皆さんはどこにあるかご存じですか?
私達スタッフもいつどこで蘇生をしないといけない状況になるかわかりません

そのためにはAEDが設置されている場所を知っておく必要があります。
主に・・・
病院、介護施設
コンビニ、薬局
市役所、公民館
銀行
学校(幼稚園、保育所)
商業施設等






時間がある方は「日本全国AEDマップ」にて検索してみて下さいね

タコライス
2022-08-05
『タコライス』ってどこの国の料理?
え? タコなんか入ってないけん
(ここだけ今治弁)

メキシコの伝統的な料理、『タコス』をアレンジした沖縄生まれのB級グルメだとか!
タコスで使う具材を皿に盛ったご飯の上に乗せて食べる、『タコス』+『ライス』でタコライスと
なったみたいです

そして、タコライスの右隣になんだか黒い物が…
下味をつけたひじきと茹でてさっくりとつぶしたじゃが芋にチーズ混ぜてのせて焼いた摩訶不思議な副菜

でも、これがひじきの磯臭さを感じさせず美味しいのです(見かけで判断はNGですよっ)
じゃあ、その手前の爽やかな淡いグリーンのものはなんですか?という声が聞こえてきそうです。
今が旬の枝豆のポタージュです

「へぇ~、ポタージュスープか~」と軽く納得された方!きら病院、ただの枝豆ポタージュではないのです!
木綿豆腐も入って、ダブルの豆のやさしい甘味がクセになる~
大豆は『畑の肉』とよばれ、植物性タンパク質たっぷり食欲全開です

給食部スタッフ
防災訓練
2022-08-02

7月に院内の防災訓練
を実施しました。
今回もコロナ禍で大規模な訓練は行わず、
机上訓練や消火器の使い方などを分散して
行いました。机上訓練では自分は今どうする
べきか優先順位を考えたり、疑問に思ったことの
意見交換をしました
災害はいつどこで起こるかわかりません。
私達は常に危機意識を持ってこれからも業務に
取り組んで行きたいと思います