本文へ移動
産後ケア入院について

きら病院では、育児に不安を持つ初めてママと赤ちゃんを対象に産後入院を通して、楽しく育児に取り組めるようサポートさせていただきます。
産後入院のサポート内容は、授乳指導・沐浴指導・育児全般の指導を中心に行わせていただきます。

<入院時必要物品>

★お母さん
 □ 診察券 健康保険証
 □ 母子健康手帳
 □ 育児ノート(ある人のみ)
 □ パジャマ・下着
 □ 洗面用具(シャンプー、リンス、ボディソープ、歯みがきセットなど)
 □ ドライヤー
 □ 衛生用品(ナプキン・母乳パッド)

★赤ちゃん
 □ ミルク缶
 □ 哺乳瓶 2本
 □ ベビー服と肌着( 日数分のセット+予備3セット
 □ オムツ( 10枚×日数分)
 □ お尻拭き
 □ ベビーカー
 □ 抱っこひも
 □ おもちゃ
 □ ベビーの健康保険証 乳幼児受給者証(ある人のみ)

<利用方法>
★予約制(お電話で予約下さい。)
 TEL受付時間…平日(9:00~16:00) 
今治市に住民票がある方は、当院での産後入院の費用の補助が出ます!
お気軽にご利用ください★
*島嶼部の方は橋代の助成もあります!
*ご利用の流れについては、下記をご参照下さい
今治市 産後ケア事業について
TOPへ戻る