新型コロナウイルスに関するお知らせ
以下の場合は、かかりつけ医(内科)か受診相談センターにご連絡下さい。
・風邪の症状や発熱
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
・味覚障害や嗅覚障害がある場合
・味覚障害や嗅覚障害がある場合
受診相談センター 089-909-3483
(24時間対応・土日祝含む)
☆本人・同居家族・職場など身近な方で、濃厚接触者または
コロナ陽性になった場合は、分かり次第当院へご連絡ください
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、長期にわたり様々な防止策へのご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。
1. 外来について
・不織布マスク着用の上、来院してください
・手指消毒、手洗いの徹底をお願いいたします
・玄関で検温を済ませてから受付してください(37.5℃以上の時は受付に申告して下さい)
・妊婦様には毎日体温測定をし、発熱時は来院前に電話にてご相談ください。
(乳房外来希望の患者様も同様にお願いいたします。)
・大勢の方との接触を避けるため、付き添いの方は送迎のみとし、
院内への出入りを制限させていただきます
・同居されているご家族、親しい人にコロナウイルス陽性がでた場合は、必ずご連絡ください
健診日にはご本人様と赤ちゃんのみで受診してください
2.入院について
・面会についてはトップ画面をご参照ください。
緊急時、医師の許可がある場合のみ、面会が可能になります
・立ち合い出産は、しばらくの間、中止とさせていただきます
・分娩時は必ずご家族と連絡が取れるようにしてください
・帝王切開予定の患者様は、ご家族1名は1階のロビーでお待ちください
手術が終わりましたら、医師より説明があります
・洗濯や荷物の受け渡しは、1階でスタッフがお預かりさせていただきます(診察時間内でお願いします)
・入院中の患者様が1階まで降りられるのは、診察時と支払い時のみになります
*新型コロナウイルスに感染または、同居者が感染し、濃厚接触者として自宅待機中の
妊婦様は当院で出産できません
3.当院で里帰り出産を希望される方へ
・帰省される前に、必ず電話でお問い合わせください
・かかりつけ医から切迫早産のため、安静の指示が出ている方はご相談下さい
ご質問がありましたら、診療時間内にお電話にてお問い合わせください(0898-31-5711)
今後も状況に応じて各種の対応が変更となる可能性がありますので、ホームページや掲示板で
ご確認ください。
新型コロナウイルス感染防止対策に関して、引き続きご不便をおかけいたしますが、大切なお母さまと
赤ちゃんをお守りするための対策ですのでご理解とご協力をお願い致します。
2022年11月25日更新