ブログ
ふれあい遊び
2017-12-26
天気予報ではとても寒くなると言われていましたが、
暖かい一日になりましたね
ちょうど人見知りがはじまった6か月ちゃんも
多くママが離れると涙・・・涙
人見知りも成長の証!
中にはパパ見知りの赤ちゃんもいたりして。
特効薬はありません 時間が経てば自然とおさまります。
めげずに育児を楽しんで下さい。
今月の足型アートはお正月バージョン
6か月ちゃんの足を獅子に見たてて
お年賀風に
ぜひ飾ってくださいね。
by M
忘年会
2017-12-07

11(いい)29(にく)の日 | ||
某所にて、2017忘年会が行われました |
||
美味しい料理 |
||
会話もはずみ | ||
楽しい時間を過ごしました |
||
今回の忘年会では | ||
今年加わった5名の新人さんへの歓迎会があり | ||
新しく増えた仲間に花束と温かい拍手が送られました |
||
そして今回みんな楽しみにしていたのが・・・ | ||
ちょっと早めの
クリスマスプレゼント!!
|
||
それぞれが持ち寄ったプレゼントを | ||
くじを引いて交換 |
||
院長先生と副院長先生も参加です | ||
誰のが当たるかドキドキ |
||
きっとみんな〔あ、あれ私のだ・・・〕 | ||
なんて思っていたことでしょう |
||
そしてまさかのサプライズ!! | ||
院長先生から靴下のプレゼントが |
||
院長先生・副院長先生 | ||
楽しい2時間をありがとうございました |
||
by O
|
お楽しみ膳 ~師走の頃~
2017-12-12
*鯛とイカのお造り
*鰆のつみれと蕪の炊き合わせ
*和牛の朴葉みそ焼き
*ご飯
*ウ二豆腐のお澄まし
*苺
・お造りはコリコリ歯ごたえの鯛と、もちもち食感のイカ。
歯ごたえの違いが美味しさを更にUP
・煮物は朝獲れの鰆をつみれに。旬の蕪との炊き合わせで
寒い冬にはぴったりの一品
・焼き物は冬らしく枯れ朴葉に和牛 冬野菜 味噌を包んで蒸し焼きに。
私なら、これでご飯二杯はいけます
・椀盛りはウ二豆腐。濃厚な甘さの粒ウ二を卵に混ぜて
ふっくら玉子豆腐風に蒸し上げています
・甘いイチゴの季節到来
今年も残りわずか。朝夕の寒さも身にしみる季節となりましたが
皆様ご自愛ください。
by調理師 小野
フレジェ
2017-12-11

今日のおやつは〔フレジェ〕
スポンジとカスタードクリームに埋もれた苺が
なんだか幸せそうなケーキです

by 調理師 越智
きらきらランチ 秋・冬
2017-11-30

menu
*色々きのこのサラダ
*魚介のコンソメジュレ
*和牛の赤ワイン煮込み
*ライス
*さつま芋とくるみのハニーバター
寒さも本格的になってきました
そんな日は煮込み料理で温まって下さい
短時間で煮込み料理を作るのは難しいですが、ある野菜を使う事で短時間でも柔らかい食感のお肉にする事ができるんです
この季節にもぴったりなきのこ
今回のメインには
特に効果があると言われる舞茸を使っています
コンソメジュレはさっぱりとお口直しに
サラダとデザートも秋冬を意識して作りました
寒い時期って特別食べ物が美味しく感じるように思います
by 調理師 池田